日記
2025-03-31 16:32:00
Attackジムニー NEWエンジンテスト
今日は月末ですが寒波が来ているという事で今シーズンラストの本庄サーキット!ジムニーで46秒狙いです。デフの仕様変更してファイナルも交換!本庄サーキット浅見さん対策マフラーも製作して結構万全の体制で行ったつもりでしたがなんと
一本目、燃料少な目で行ったらガス欠症状出て1周もアタック出来ず

2本目、なぜかブースト上がらない?1.8の予定が1.3しかかからないピットインを繰り返し調整でまたアタック出来ず

3本目、大丈夫だと思い出ていくがやはりブースト1.3しかかからない
再調整してスタートするも変わらず。残り1周でアタックしようとしたらシートレール割れて後ろに倒れちゃいそうな所をステアリングにしがみつきながらアタック!何とか47秒には入れられた
動画は割れたシートレールでのアタックの為ステアリング操作がおかしくなってますがお許しをwww


とりあえずちゃんと修理してもう一度リベンジ

https://youtu.be/DVEyYFgltac

2025-02-16 16:25:00
Attack筑波2025参戦記
Attack筑波2025参戦 まずは運営の方々お疲れ様でした。今年は2DAYSでした。そんな憧れのイベントに参加するため半年前から2台のデモカーを製作し走らせてきました。特に娘のNCは参加基準タイムがクリアできず試行錯誤しながら遠征をしてタイムを上げてきました。走行会参加が家族一同で前泊となるため遠征費はかさみNCのパワーUP、そして私のAttack号のアップデートと2台分のタイヤ代で出費はかさみなんとかAttack当日を迎えました。そんな苦労をしても私のチェックが甘かったため一番大事なSL-1を棒に振るってしまい迷惑もかけてしまいました。手伝ってくれているサポートにも合わせる顔がありませんでした。もちろんSL-2で気合は入りましたが時すでに遅し NCは1本目で自己ベストを更新、1分5秒299 と立派なタイム。2本目で4秒台を狙いに行くが15万キロ未開封エンジンは遂に息の根を止めました。 いくら頑張っても結果が付いてくるとは限りません。所詮は自己満足、もう来年はやめよう って毎年思いますが多分きっと来年も・・・
今年のAttack筑波2025 TeamTCSウスイですが3台の参戦となりました。私と娘とお客様のさいとーNA8 N2が参戦です。かなりのやる気でウォーマーやら発電機やら揃えて自走で頑張ってきました。結果は残念ながら寸止めで2秒台に入りませんでしたが時間の問題ですね。サポートも台数が増えるとともに人数も増えてほんと助かりました。今回もサポート隊のミスは殆ど無しでした(ゆみさんがコントローラーの電源を折ったぐらいw)専属カメラマンもとしぼーくんとサクラ君が今年はやる気満々w とても楽しい1日でした。お昼はもちろんフランスドッグ
帰りの反省会は毎年恒例の焼肉食べ放題でした。皆さんお疲れ様でした。

金子カメラマン、写真ありがとうございます

2025-02-06 16:19:00
ラジアルチャレンジ 王手!
今日はDKM CHALLENGEでした。とりあえず1本目ラジアルチャレンジでラジアルレコードを更に更新、1′00″223 惜しい
今回ウォーマー60度2時間でしたが温めすぎかな?タイヤが2周目で壊れてる感じ。 Attack当日までには分切りしたい。

そして2本目 シバSタイヤR50の245/40R17 を新品削りで勝負します。ウォーマー85度2時間 空気圧1.3キロ 何故かアウトラップで全然手ごたえ無し、そのまま1周目グリップ足らず
2周目ズルズルズルで全くダメ
お話になりません
ロードスターには太すぎて面圧かからないのかな?? Attack本番まであと少し、タイヤどうする???



2025-02-01 16:17:00
メインエンジンが白煙!?
2025-01-23 16:12:00