日記

2025-07-30 11:04:00

Active様 エビスR-1 参戦記

今回は2泊3日の東北の旅に行ってきました。メインはActive様主催EBISU-R1です。とりあえず前日移動日として奥様に高速道路を運転していただき岳温泉のホテルマウントインに宿泊。そこからエビスサーキットへ‼ 

a1b316d1-0895-444d-83fa-d94248b2bf60.jpg0ce56798-94dc-4655-a0ed-96a5e782e466.jpg87656b9f-9891-4339-8f23-2ffcbc820642.jpg

気温37度の地獄になるかと思いきや午前中は曇っていて意外と涼しい。今回は2025年型の新車を投入!今流行の電気駆動です。それと暑さ対策でファンを2基付けてきました。一つは頭を冷やす用です。その甲斐もなく赤旗を出してしまい皆さんにご迷惑をおかけしました。タイムを出す前だったためマトモなタイムがありません⤵

DSC_5521.jpge148d977-3298-4a11-879f-908c72b7bbce.jpg

 走行を終えてActiveの皆さんと鷲倉温泉へ行かせていただきました。源泉が2つありもちろんかけ流し!秘境の湯のファンにはたまりませんな~💙お部屋にエアコン無いのですが夜は寒いくらいでしたw 夕食&朝食ともにおいしく10時のチェックアウトまでのんびりお風呂三昧でした。しあわせ~🎵

23c4c755-5831-46ed-a102-bdce20d25f63.jpg38941c25-d564-4778-8ebf-38b16ae54850.jpg4d1a2a38-49d0-4033-bf98-2e1696d4e119.jpg

そして帰りの3日目は東北来たらここで写真撮らないと怒られそうなので加藤さんとyumiさんに連れられCFlaboへ!社長には居留守使われちゃいましたが写真撮らせていただいて帰路につきました。お疲れ様でした~

2ddf7c51-1606-4efe-9964-c9716a3dc470.jpg

2025-07-08 10:52:00

Attackバンパー 新規製作

ちょっと計画が遅れましたがAttack号のフロントバンパー製作に手を付け始めました。現在ついているヘッドライト一体型のバンパーは修理を繰り返していてとても重いんです。

f6e3710f-089d-438a-a9e2-43912fa07f23.jpg

そこでガレージベリー様が軽いの作ってあげるよ🎵っていう話から始まったのですがもうすでにこのバンパーは型がダメになっててワンオフで作るしかないらしいのです。

8c4df341-e829-427c-bcf3-712c50381d67.jpg

今回わたし用に1本だけ作るという話なのですが欲しい方がいればお願いして何本か作ってもらおうかと思ってます。NA用でN2オバフェンかベリーのワイドキットフェンダーで予定では10㎝のロングノーズ(スラント化します)でダクト関係は一切なしのタイムアタックバンパーとなります。このヘッドライト一体型のバンパーはこれで最後で手に入らなくなります。検討している方は私まで連絡してくださいね。

834171a5-d087-4396-8d7b-c0074a4beea4111.jpg

2025-06-06 16:53:00

初TC1000ジムニー ぺん銀走に参加してきました。

504912076_3611704372457244_229220082358915593_n.jpg

 

行ってきましたぺん銀走TC1000‼ ジムニーがたくさん集まるとの事で挨拶がてらあさみの付き合いでジムニーで初TC1000にエントリーしました。気温30度なのであさみのロードスターと遊んで45秒ぐらい出ればOKと思ってましたが走り出していきなり43秒後半が出たもんだから42秒狙いで頑張りました。さすがに気温高く2022年製タイヤでは無理でした⤵ とりあえずロードスターにはタイムで勝ったのでOKね。
動画はこちらから https://youtu.be/ef2FJKlGEbw
504774982_3611704622457219_2618660292225810935_n.jpg504829700_3611705102457171_5263799355451854751_n.jpg505097960_3611705355790479_8346326104116172892_n.jpg504830696_3611704929123855_4976301059669836414_n.jpg504952451_3611704199123928_6847762003914546080_n.jpg
2025-05-18 16:49:00

パンダ号復活!

497947905_3595972827363732_5881428259194532003_n.jpg

ずっと不調で困っていたパンダ号ですがやっと完治しました(多分・・・)どうもLINKがバグっていたようで違うファイルを読み込んだりエンジン始動する度にスロポジが変化したりと冷や汗ものです。現在のエンジンも調子よいのですが裏庭にAttack号のスペアエンジンが落ちていたのでせっかくだから載せてみました‼それに伴い足回りもバネレート&アッパーアーム変更してアライメントもやり直し🎵リアには10J-マイナス25がピッタリ収まりましたwこれからセッティング行ってきます。
#MX5
499771512_3595973567363658_5348340209278536704_n.jpg499078312_3595973614030320_1401734765354999635_n.jpg499770266_3595973354030346_7342086609846445246_n.jpg499475515_3595973244030357_8474515875978774571_n.jpg499948725_3595973057363709_8371435638649936884_n.jpg499516608_3595972994030382_1547373066869690862_n.jpg
2025-05-01 16:45:00

結婚記念日

495132385_3582700585357623_3092900605885872714_n.jpg

実はナイショにしてたのですが今日、5月1日は37回目の結婚記念日なのです。日頃お世話してくれている奥様にささやかながらの感謝の気持ちを込めて高崎のBEEFLABORATORYへ行ってきました。コース料理にしましたが結構お腹いっぱいになっちゃいました。人生折り返し地点なので70回ぐらい出来るかな〜( ̄(工) ̄)

494436131_3582701292024219_4932047897383744740_n.jpg494529118_3582701322024216_8613680194422572068_n.jpg494369803_3582701438690871_5851510020212828536_n.jpg494491120_3582701538690861_6106549833355401470_n.jpg494430049_3582700968690918_4300356255237553329_n.jpg494681332_3582701632024185_4853427396398067977_n.jpg494676145_3582701712024177_5397272010149607251_n.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...