日記

2023-02-04 14:33:00

グリップ桶川 走行会 TC1000

今回はTC1000の走行会です。グリップ桶川さんに混ぜていただきました。

 

TC1000は5年ほど走行していないのでそろそろタイム更新したいな~と思い来てみました。

しかし今回履くタイヤがちゃんとしたものが無く何とかなるだろうと溝のすり減ったA050でのチャレンジです。

 

まーそんなに上手くいくわけも無く自己ベスト更新出来ず37秒755という平凡な記録に終わってしまいました⤵ 反省!

2023-01-27 14:24:00

Zummyタイムアタック祭り

今回はズミータイムアタック祭りに参加してきました。

 

今日分切り出来ないようなら本番に間に合わないので気合が入ります。

エンジンは絶好調なので後はトラブルなく走行できれば何とかなるはず!

朝からタイヤウォーマーでタイヤを温め今回はドライヤーも追加して短時間で温められるシステムをテストしました。

 

これがまた完璧で熱くなりすぎるぐらいなので温度を調整しながら温めます。

そしてスーパーラップ2周目に59秒844が出ました!とりあえず一安心ですね。ちゃんと走行できれば自己ベストも更新出来そうです。

車、道路の画像のようです

車、アウトドアの画像のようです

2023-01-24 14:15:00

今度こそ!

全開のTC2000ズミー走でコイルがパンクしてセッティング上怖くて回せないので今回は遂にダイレクトイグニッション化を図りました。

 

ロードスターのBPエンジンですがただコイルだけダイレクトにするとロクなことはなくコイルがすぐにパンクするという事態になります。

 

 

フルコン上でシーケンシャル点火にしないとダメなんですね。今回はオートワークスバンディッド様とリンクジャパン様を巻き込んで速攻でハーネスとコイルを手配していただきました。

 

という事で早速本庄サーキットでテストです。

 

エンジン元に戻り絶好調ですね。レブリミットも8.500rpmに戻しました。

タイムも42秒台連発で無事テスト終了です。

2023-01-16 14:06:00

今日はズミー走です!

先週スポーツ走行でなんとデフケースが粉砕しましたが速攻で対策品を造り今日はズミー走です。

そろそろある程度の結果を出しておかないと本番には間に合いません。

1本目まだ雨で濡れている路面の中走り出しますが最終コーナーでエンジンストール!

何とか惰性でピットロードまで戻りある程度予想のできるトラブルシュートをして次の走行に備えます!

 

1人、車、道路の画像のようです

なんとMDIコイルの破損でした。ノーマルのコイルは持って来ているので至急交換しました。

 

写真の説明はありません。

しかしそんなバタバタの中でタイヤも温められずにタイムなんぞ出るわけありません。

素直に諦めて退散してきましたとさwww

 

 

2023-01-12 14:00:00

TC2000 スポーツ走行

今日はTC2000のスポーツ走行にナラシを兼ねてセッティングに行ってきました。

とりあえず今日はノンビリ走ろうと思い周回して1周ほどアタックしてみようとしたところなんと!!!

リアデフ周りから異音が? デフブローか??と思いピットに戻り下回りを点検した所!!

デフケースが粉砕しておりました!それも両足とも!!

片方だけ折れるのは何度もありますが補強した両足割れるのは初めてでした⤵

早速かえって対策品を作らないとね。